2017年1月31日火曜日
ポークソテー 五香粉風味
本日の夕飯は、ポークソテー。豚肉を焼いただけですが。。味付けを五香粉(ウーシャンフェン)でしました~。
日本でもスーパーで買えます。中国オリジンのスパイスで、シナモン、グローブ、フェンネル、八角などが入って、ちょっと甘い香り。
塩コショウをして、五香粉を少しまぶして、オーリーブオイルで焼くだけ。
付け合せはインゲン豆とキャベツ。
我が家のおっさんはインゲン豆をくたくたになるまで蒸せというので超やわらかく仕上げます。(歯が悪いわけじゃないが・・・💢)
こうゆう豚肉には白ワインが合います。
2017年1月30日月曜日
今日のお弁当 残り物
土曜日のギャザリングに使った餃子の中身が残っていたので、ミンチを追加して、しょうゆで味付けをして、和風ハンバーグ風
いつもお味噌汁を持っていきます。
アマノフーズのフリーズドライ 「うちの味噌汁」シリーズ。ほかにも種類があるけれど、なすが一番おいしい!
フリーズドライなので、軽いのがいい。日本から持って帰るときに、重さを気にしなくていいすぐれもの。
2017年1月28日土曜日
今夜はギャザリングでした
ブログを見てくださった方から、かったっ苦しい~という駄目だしをいただいたので、スタイルを変えることにしました。。もう少しやわらかいタッチで書いてみます。。
またアドバイスがあったらよろしくお願いしますね!
さて、土曜の夜はお友達とギャザリングをしました~。この物価の高い国では外で食事をするとめちゃくちゃ高いので、ようするに、、、家飲みです。
インターナショナルな集まりで、日本人の私とオーストリア人、スペイン人、ギリシャ人、ギリシャ人とフランス人のハーフ、ドイツ人、中国人の計9人。
そう28日は春節(旧正月)だったので、中国の友達のために、金粉入りシャンパンで乾杯しました~。
ちなみにテーブルセッティングはこんな感じ。
メニューのお題は「居酒屋」。ヘルシーな日本食を期待してやってきた友達よ、ごめんなさい。
あげものオンパレード。
なすの串カツと
豚串カツと
とりのから揚げとかぼちゃの串カツ。
他には、豚の角煮、餃子、巻き寿司、つくね、なます、きゅうりわかめの酢の物(一応野菜)。
ギリシャの友達が、グリークサラダとヨーグルトディップをもってきてくれたので、ちょっとだけヘルシーになったかな。
なかなか、好評でぜーんぶなくなりました。足りないんじゃないかと焦ったくらい。
ビールもたくさん飲んで、ワインもたくさんあけて、最後にはウィスキーを飲んでお開き。最後のほうの写真はありませんが。。。
たのしかった~。
またアドバイスがあったらよろしくお願いしますね!
さて、土曜の夜はお友達とギャザリングをしました~。この物価の高い国では外で食事をするとめちゃくちゃ高いので、ようするに、、、家飲みです。
インターナショナルな集まりで、日本人の私とオーストリア人、スペイン人、ギリシャ人、ギリシャ人とフランス人のハーフ、ドイツ人、中国人の計9人。
そう28日は春節(旧正月)だったので、中国の友達のために、金粉入りシャンパンで乾杯しました~。
ちなみにテーブルセッティングはこんな感じ。
メニューのお題は「居酒屋」。ヘルシーな日本食を期待してやってきた友達よ、ごめんなさい。
あげものオンパレード。
なすの串カツと
豚串カツと
とりのから揚げとかぼちゃの串カツ。
他には、豚の角煮、餃子、巻き寿司、つくね、なます、きゅうりわかめの酢の物(一応野菜)。
ギリシャの友達が、グリークサラダとヨーグルトディップをもってきてくれたので、ちょっとだけヘルシーになったかな。
なかなか、好評でぜーんぶなくなりました。足りないんじゃないかと焦ったくらい。
ビールもたくさん飲んで、ワインもたくさんあけて、最後にはウィスキーを飲んでお開き。最後のほうの写真はありませんが。。。
たのしかった~。
ローストベビーチキン
今日の夕飯はBaby Chikenのロースト。
たまたまたスーパーでお買い得だったので。
レシピはいたって簡単。
詰め物も何もなしで、おなかと皮に塩コショウ、ニンニクのすりおろしをすり込み、少しオリーブオイルでマリネ。
190度のオーブンで15分。途中少し温度を170度くらいに下げて20分、最後に200度に上げて5分で皮をカリッと仕上げます。
小さいので時間が仕上がりが早いです。
品種の違う小さなチキンかと思っていたら、本当にBaby Chikenだそうで、食べた後に罪深く感じました😓
2017年1月26日木曜日
今日のお弁当 ZEN PASTA
今日はダイエットな気分。話題のZEN PASTA。乾燥こんにゃくを使った、パスタボロネーゼ、流行の糖質カットダイエットですね。この乾燥こんにゃくは、森杏堂さんの乾燥糸こんにゃく(アマゾンで日本で買ってもってきました)。ヨーロッパでも糸こんにゃく(SHIRATAKIとして売っています)は少しずつ浸透し始めていて、近所のスーパーでも買えるようになりました。嬉しい限りです。
乾煎りした糸こんにゃく(乾燥なので熱湯で20分ほど戻してから)に、ボロネーゼソースを加えて味をつけただけです。乾煎りして水分を飛ばすと、味がよくしみます。ボロネーゼソースは我が家の常備菜で、いつもたくさん作って瓶に保管します(一応冷蔵庫で)。熱いうちに瓶に入れて、ふたを閉め、逆さにしておくと真空になるので、2ヶ月くらいは平気で保存できます。また今度作ったときに、材料を紹介しますね。何ら難しいことはしていませんが、おいしいです。我が家のティーンとボーイも大好きです。育ち盛りの若者はもちろん炭水化物たっぷりで、普通のスパゲッティで作りますけどね。
2017年1月25日水曜日
今日のお弁当 ハンバーグ
今日のお弁当はハンバーグランチ。ソースは王道、コーミソースとケチャップです。このハンバーグのレシピ、小学校の調理実習で習ったままです。30年以上の年季もの。これに粉ふきいもとほうれん草のバーターソテーがついたら、復刻メニューです😋
ハンバーグランチ、ボリューム満点。おっさんもお好きなようです。
ハンバーグランチ、ボリューム満点。おっさんもお好きなようです。
2017年1月23日月曜日
今日のお弁当 Speckknödel
先日オーストリアのスキー場で食べたSpeckknödelを再現してみました~。
2017年1月22日日曜日
ウィーン名物 Schnitzel
オーストリア料理でよく知られているのは、やっぱりこれでしょうか。Wien Schnitzel(シュニッツェル)。カツです。ミラノ風カツレツはチーズが入っていますが、こちらは入っていません。本場ものは牛肉で作ります。スキー2日目の夕飯にホテルでオーダーしました。
日本のとんかつのように衣をぴったり肉にくっつけず、油の入ったフライパンを揺らして、わざわざ衣と肉の間に空気を入れます。そうすることで、衣が軽く仕上がっておいしいそうです。近隣の国では、油で揚げず、焼き揚げるスタイルで作っていることろもありますが、これはおいしくない。やっぱり本場ものの作り方が一番です。揚げ物On揚げ物で、カツの付け合せは大抵フライドポテトです。甘いジャムをつけていただきます。
2017年1月21日土曜日
スキー場のランチ
オーストリアのBrandという村にスキーにやってきました。久しぶりに見る青空です。この季節ヨーロッパでは下界(都心)は雲に覆われて毎日曇り、山の上にいくとこんな感じです。とても気持ちのいい青空。さて、楽しみには山小屋で食べるランチ。日本のスキー場だとランチの王道はカレーかラーメンという思い出です。こちらにもスパゲッティとかもあります。でもせっかくなのでオーストリアらしいものを頼みました。
ひとつは、Speckknödel もうひとつは、Kaiserschmarn 。オーストリアの人たちは団子が大好き。パンで作ったり、ジャガイモでつくったり、レバーで作ったり。まぁるいのが好きみたいです。
今回頼んだSpeckknödelはパンで作った団子とザワークラウトを一緒にいただきます。私はこのすっぱいザワークラウトが結構すきで、よく食べます。鍋で煮てから食べると、すっぱさがまろやかになって食べやすいのでお勧めです。
Speckknödel |
Kaiserschmarn は簡単にいうと、崩しパンケーキ。見た目はあんまり良くないかも知れませんが、これがまたおいしい。たっぷりバターと卵を使ったパンケーキにりんごソースをかけていただきます。デザートみたいですが、ちゃんとしたメイン料理です。オーストリアでは甘いメイン料理がほかにもあります。おいしいですけど、やっぱりデザートみたいかな。Kaiserschmarn |
2017年1月20日金曜日
大好きなレストラン
オーストリアのBrandという村にあるレストラン DOS。私の大好きなレストランのひとつです。スペイン人のシェフとオーストリア人のパートナーがやっていて、グルメ雑誌 Gault et Millauで2ハットを獲得した実力派レストランです。日本の食材に興味のあるシェフはチラチラと味噌や柚子胡椒を使って、驚かせてくれます。こちらのレストラン、ゴルフのクラブハウスの中にあって、パノラマヴューのカジュアルだけど、素敵な雰囲気。
Greeting from kitchen, たらのチュロスとチーズフォンデュフォーム、ワカモレドーナツ |
ルッコラのムース |
Tapas style open toast |
Goose Royal ビーツソース |
セロリのシャーベット |
2017年1月18日水曜日
レバーソーセージ
名前のとおり、ポークレバーを使ったソーセージです。たっぷりラードも入っているので高カロリー、栄養満点です。スイスやオーストリア、ドイツなどの中央ヨーロッパでは冬にはよく見かけます。うちではこうしてソーセージの形がなくなるまで炒めていただきます。すごく柔らかいので、ソーセージの皮が熱で破れるとソーセージの原型はなくなります。ゆでたジャガイモ、玉ねぎ、ズッキーニと炒めて、最後に卵とチーズを絡めて、さらにカロリーアップ!
でも寒い冬にはこうゆう重い食事がおいしいんです。レバーたっぷりなので鉄分足りない人にはいいかもしれませんね。
2017年1月15日日曜日
Jamon! ハモン!
生ハムというとイタリア産かスペイン産かというイメージがあります。ヨーロッパにきてわかったことは、スペイン産のほうが断然おいしい!これはイタリア人も認めてます。フィレンツェであった市場のハム屋の主人も、スペイン産のほうが味があるといっていました。クリスマスにスーパーで買って、保管していたスペイン産の足一本を「いざオープン!」とあけました。7kgくらいです。毎日切っては食べ、ワインもおいしく頂き、、、1ヶ月くらいでなくなるでしょう。。。スペインにはこのハムを切る職人さんがいるそうです。おっさんも真似て一生懸命毎日切っています。怪我しないでねぇ。
2017年1月14日土曜日
今夜はメキシカン
外は-5℃。。ものすごく寒いです。気持ちをあたためようと、今夜はメキシカンを食べることにしました。スペインに住んでいたおっさんは、メキシコ人から本場のGuacamoleを伝授してもらったようで、確かにおいしい。微妙な塩加減とライムの分量がすごくいい。今夜はGuacamoleとチップスをおつまみに。夏を思い出しながら、冷たいビールをいただきます。
材料は
玉ねぎ(みじん切り、水に浸した後水気をきっておく)1/4個
熟したアボカド2個 (種を取って、フォークで実をそぎとり、さらにフォークの背でつぶす)
トマト 1/2個 角切り (フォークの背でつぶす)
コリアンダー(パクチー) 少々(みじん切り)
ライム 絞り汁 1./2 個分
塩
※種を入れておくと変色しません
材料は
玉ねぎ(みじん切り、水に浸した後水気をきっておく)1/4個
熟したアボカド2個 (種を取って、フォークで実をそぎとり、さらにフォークの背でつぶす)
トマト 1/2個 角切り (フォークの背でつぶす)
コリアンダー(パクチー) 少々(みじん切り)
ライム 絞り汁 1./2 個分
塩
※種を入れておくと変色しません
登録:
投稿 (Atom)